議案第99号「令和2年度東御市一般会計補正予算(第12号)」
歳入歳出予算それぞれに8億7,141万7,000円を増額いたしまして、総額を209億2,990万7,000円といたすものでございます。
主な内容としましては、新型コロナウイルス感染症対策として実施する、第二体育館とふれあい体育館への換気設備の設置に要する費用及び、市内中小企業を対象とした資金融資利子補給金の増額。関連して、中小企業緊急金融支援基金の創設に伴う、積立金の補正のほか、時限立法による有利な起債を活用して実施する、第一体育館への空調設備の新設、文化会館と総合福祉センターの空調設備改修に要する費用。
また、湯の丸の宿泊施設設計業務選定支援業務に要する費用や人事異動に伴う人件費の補正などをお願いするものでございます。
これらの財源といたしましては、国や県の補助金、地方債などを見込むほか、新型コロナウイルス感染症対応 地方創生臨時交付金の財源補正によるところでございます。
加えて、花いっぱい運動花苗(はななえ)栽培業務委託に関する債務負担行為につきましても、補正をお願いするものでございます。
次に、議案第100号「令和2年度東御市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)」は、新型コロナウイルス感染症による過年度分国民健康保険税の減免に伴う、還付金等の増額補正をお願いするものでございます。
次に、議案第101号「令和2年度東御市介護保険特別会計補正予算(第3号)」は、地域密着型介護サービス及び介護予防サービスの利用実績に伴う、給付費などの補正をお願いするものでございます。
次に、議案第102号「令和2年度東御市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)」は、前年度保険料の確定に伴い、広域連合へ納付する保険料の増額補正のほか、法律の改正に伴うシステム改修費の補正をお願いするものでございます。
次に、議案第103号「令和2年度東御市病院事業会計補正予算(第3号)」は、新型コロナウイルス感染症対策に係る、診療体制確保対策業務委託料のほか、疑似症患者の検査、測定用機器の購入費などについて、増額補正をお願いするものでございます。