陽当たりがいい。近さがいい。人がいい。
晴天率が高い。南斜面と台地の地形。
冬もあまり雪は降らない!
北陸新幹線で90分、車で120分。
平成28年 晴れ190日&曇り132日 ⇒ 88%晴れか曇り
⇒空き家バンクに出ていない物件もあるので地元の不動産屋さんを訪れるのも大事
1LDK 45,000 ~ 55,000円程度2LDK 50,000 ~ 60,000円程度
空き家の場合、リフォームが必要な物件も多くありますので、思ったよりコストがかかる場合もあります。一戸建ての賃貸はあまりでません。大体の住みたい場所、予算を決めてから問い合わせてもらえると希望の物件を紹介しやすいです。田舎暮らし、というだけでは紹介しにくいです。また個人の不動産屋さんが多いので、事前に予約を入れてもらえるとありがたいです。
都市部と異なり、若いうちに格安で家を持てるというのもとても大きいメリットです。都市部ほど、娯楽施設があるわけではないので、遊びに連れて行く場所に困ることはありますが、行く場所がない時は、のーんびり子どもとクレヨンしんちゃんの映画を鑑賞するのがとても幸せに最近感じます。
核家族向けの子育て支援が、東京のほうが手厚いかもしれません。歩いていける範囲に何もないので車の維持費とガソリン代が必要です。子育て主婦の仕事探しは正直きびしいです。最低賃金は東京より相当安いです。でも空気と食べ物がおいしくて景色がきれいです。リゾートで生活している感じです。自分で自分の人生をクリエイトできて、なんでも面白がれるひと、虫と友達になれるひとはおすすめです。
たまには都会もいいよね
すっきり、からっとした暮らし
とにかく美味しい。玄関先によくある。
ほどよい距離感
坂が多いし。車が必須。
陽当たり良くて、雪も少ないけど、寒いことは寒い
ひらけた場所が多いし、地域の人と関わるほうが楽しい!
児玉さん神奈川県から2014年に移住千曲川ワインアカデミー1期生
田舎の人は保守的なので溶け込むのが大変という話も聞きますが、相手も人間。自然体で自己開示を続けていけば、必ず相手に通じ理解を得られるのではないでしょうか。これは都会か田舎かを問わない共通の真理だと思います。
宮下さん横浜から移住農園ゲストハウスオーナー
100年古民家で農業体験しながら、くらし体験ができます。